【簡単】トラリピ口座開設│FX自動売買なら初心者でも稼ぎ続ける!

トラリピ

口座開設の手続きって複雑で難しいんでしょ?

何を用意しとけば楽にできるんだろう?

投資を始めようと思った時の一番のハードルって口座開設ですよね。

うしさんのような不安、よくわかります。

こういった疑問を解決しながら、ステップバイステップで簡単に口座開設できるように実際の画像を活用しながら説明していきますね!

  • 口座開設までの流れ(3ステップ)
  • 事前に用意しておくもの
  • 見ながら簡単にできる口座開設の手順

この順番に解説していきます!

スマホでの口座開設が簡単でオススメな方法なので、その方法をメインに解説します!

投資初心者の方でも安心して始めてください♪

 

 

口座開設までの流れ(3ステップ)

口座開設は、以下の3ステップだけで完了します。

  1. 口座開設のお申込み
  2. スマホで本人確認書類の提出
  3. IDの受取り(最短当日)

画像引用元:マネースクエア公式ホームページ

 

 

事前に用意しておくもの

以下のものを事前に用意しておくとスムーズに口座開設できますよ!

  • スマホ(スマートフォン)
  • メールアドレス(Gmail、Yahoo!メール等でOK)
  • 本人確認書類
  • 金融機関情報

 

スマホ(スマートフォン)

言わずもがなですね(笑)

パソコンでも口座開設はできますが、本人確認書類のアップロードが手間だったり、IDが簡易書留で届くのを待たなきゃならないので時間が掛かります。

この記事をパソコンで見ながら、スマホで口座開設の手続きをするとラクですよ♪

 

メールアドレス(Gmail、Yahoo!メール等でOK)

口座開設時に、マネースクエアからの情報を受け取るメールアドレスの登録が必要です。

後述しますが、口座開設の手続き完了後に

  1. 口座開設のための書類提出をお願いいたします(マネースクエア)
  2. 【ご確認ください】お申込内容に関するご確認事項について

というアクションが必要なメールが2通あります。

 

1のメールにあるURLから本人確認書類を提出します。

 

2のメールでは、「お手続きされた方」また今後実際に「お取り引きされる方」を問われるので返信して回答します。

マネースクエア口座の名義人本人が取引を行うという回答がされてれば問題ありません。

見ながらできる手順で、送られてくるメールの画像も貼りながら説明してます!

 

本人確認書類

口座開設には「マイナンバーのわかる書類」と「本人確認書類」が必要です。

書類と言っても、マイナンバーカードや免許証のようなカードで平気ですよ!

 

マイナンバーカード(個人番号カード)の有無によって提出書類の数が変わります。

「マイナンバーカード(個人番号カード)」とは、顔写真付きの硬いカードです。
ペラペラした緑色の「通知カード」とは異なるので注意してくださいね。

 

マイナンバーカード(個人番号カード)を持っている場合

マイナンバーカードのみでお申込みできます。

 

マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていない場合

「マイナンバーのわかる書類」と「顔写真付き本人確認書類」が必要です。

 

マイナンバーのわかる書類(以下のうち1点でOK)
  • 通知カード
  • 住民票(個人番号の記載あり)

 

顔写真付き本人確認書類(以下のうち1点でOK)
  • 運転免許証または運転経歴証明書
  • 特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 在留カード

※パスポートは認められてないのでご注意を。

 

顔写真付き本人確認書類を持っていない場合

「スマホで最速、本人確認」という機能を使えなくなります。

顔写真付き本人確認書類を持っていない場合でもスマホで手続きはできますが、IDやパスワードの取得が簡易書留で後日届くことになるので、時間が掛かる上に郵便物が増えます。

 

金融機関情報

お申込みの際に、「マネースクエアの口座から出金するときの金融機関情報」を登録する必要があります。

その金融機関情報がすぐに確認できるようにしておくと手続きがスムーズですよ!

名義は本人のみ、金融機関名、支店名、預金種類(普通、当座)、口座番号を入力します。

 

ほとんどの金融機関が利用できるので安心してください。

普段から利用している金融機関でも良いですし、トラリピや投資等の副収入用の金融機関でも良いでしょうね!

 

 

見ながら簡単にできる口座開設の手順

まずはマネースクエアの公式ホームページにアクセスします。

以下のボタンをクリックしてください。

マネースクエア公式ホームページにアクセス!

 

マネースクエア公式ホームページにアクセス後のステップ
  • ステップ1
    公式サイトへ進む
    下記の画面が表示されるので、【公式サイトへ進む】をクリックします。

  • ステップ2
    口座開設
    下記の画面で【口座開設】をクリックします。

  • ステップ3
    FX個人口座開設
    下記の画面で【FX個人口座開設】をクリックします。

そうすると、「マネースクエアFX口座のお申込み」の登録情報を入力する画面になります。

 

「マネースクエアFX口座のお申込み」登録情報の入力手順

  • ステップ1
    お名前・ご住所等
    お名前、ご住所、メールアドレス等を入力します。

  • ステップ2
    海外との関係に関する情報
    選択肢に変更があれば変更します。
  • ステップ3
    特定取引を行う者の届出書
    選択肢に変更があれば変更します。
  • ステップ4
    ご職業に関する情報
    ご職業、勤務先情報を入力します。

    ※勤務先に電話が掛かってきた経験はありません。

  • ステップ5
    マネースクエア口座から出金するときの お客様の金融機関情報
    出金用の金融機関情報を入力します。

    ※入金時はその都度、金融機関を選択して手続きを行います。

  • ステップ6
    投資経験等に関する情報
    投資経験等に関する情報を入力します。

    専業主婦で年収は “なし” 、投資経験も “ない” にした妻でも開設できてます。
    ただ、年収も金融資産も “なし” だとさすがにどうなるかわかりません。

    キャンペーンコードは空欄でも平気です。

  • ステップ7
    重要性の確認
    内容をご確認の上、すべての【同意・承諾します】にチェックを入れます。

  • ステップ8
    リスクの確認
    内容をご確認の上、すべての【はい】にチェックを入れます。
  • ステップ9
    入力内容の確認のページへ
    【入力内容の確認のページへ】をクリックします。

    ※入力・選択箇所に不備がなければオレンジ色になってます。

  • ステップ10
    申し込む
    【申し込む】をクリックします。

    ※入力・選択箇所に不備がなければオレンジ色になってます。

 

以上でお申込みは完了です!
お疲れさまでした。

この後は、前述の通り登録したメールアドレスにアクションが必要なメールが2通届きます。

  1. 口座開設のための書類提出をお願いいたします(マネースクエア)
  2. 【ご確認ください】お申込内容に関するご確認事項について

これらの対応をして口座開設の作業は完了になります。

あと少しです。頑張りましょう!

 

スマホで本人確認書類の提出

お申込みが完了してしばらくすると、

「口座開設のための書類提出をお願いいたします(マネースクエア)」

というメールが、登録したメールアドレスに届きます。
※メールの確認はスマホですると手続きがスムーズです。

「▼ご提出はこちらから▼」の下にURLがあります。

そちらをクリックして、「スマホで最速、本人確認」を活用して本人確認書類の提出をしましょう。

 

手順は、スマホで「顔写真付き本人確認書類」と「お顔」を撮影します。

その後、「マイナンバーのわかる書類」も撮影してアップロードします。

 

公式ホームページで、わかりやすい解説動画が紹介されてます。

 

お申込内容に関するご確認事項

本人確認書類の提出が終わると、「書類受領のお知らせ(マネースクエア)」というメールの後に

「【ご確認ください】お申込内容に関するご確認事項について」

というメールが、登録したメールアドレスに届きます。

 

いわゆる、「投資は自己判断で」ということを理解しているかの確認です。

 

「ご回答例」にあるように、口座名義人本人が取引をするという回答がされていれば問題ないです。

 

妻の口座開設をした際、わたしが代行しようと思って以下の回答をしました。

「配偶者により申し込み、取引も配偶者が行う」

結果、口座開設は見送られました(笑)
当然です。

口座開設の代行をしてあげることがある場合は注意しましょう!

 

ID受け取り、パスワード設定して取引開始!

ここまで、手順通りに進んでいれば口座開設は問題なく完了してるはずです。

口座開設の審査後に届くメールタイトルで、結果の可否が判断できます。

【OK】:【口座開設手続完了】FX口座お客様IDのお知らせ(マネースクエア)
【NG】:FX口座開設審査結果(マネースクエア)

OKメールが届くことを願ってます。

OKメールにある「パスワード設定用URL」をクリックして、設定したパスワードとメールにあるIDでログインすれば口座開設は完了です!

 

最後に

口座開設のお手続き、お疲れさまでした!

こういった手続きって慣れないですよね。
希望と不安で入り混じった複雑な気持ちで手を動かしていたことが容易に想像できます。

わたしもそうでした。

 

これからトラリピデビューですね!

おめでとうございます♪

 

トラリピに限った話ではないですが、投資は「稼ぐことを急がない」ことが一番大切だと考えてます。

大きなリターンを得ることよりも、市場から退場しないことを目指しましょう!

 

道半ばですが、このブログでは夫婦の「トラリピ設定」と「運用実績」を公開してます。

夫婦の設定はこちら

 

2023年の夫婦の運用実績(月次)はこちら

 

何か少しでもお役に立てたら嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました