【2023年4月10日週】年収400万円サボリーマン&専業主婦のトラリピ実績

トラリピ

こんにちは、ゆう太です。
年収400万円もないサボリーマンです。

トラリピ運用の実績を報告していきます。

 

2023年4月10日週の利益は…

ゆう太(年収400万円サボリーマン):3,186(4月Total:6,360

妻(専業主婦):3,165(4月Total:3,165

私は2019年にトラリピ運用を開始し、今の設定は2021年からになります。
妻は2023年4月10日に開始しました。

現在の設定は二人とも同じです。

妻は自動つみたて定期預金を解約して、さらに資金を追加する予定です。
「トラリピ鈴、自分年金」の1セット目を完成させて、毎月の利益を引き出して趣味に使う運用を考えてます。
趣味に使わない月の利益は、毎月残すか引き出すかはその時々で決めようと思ってます。

設定は以下の記事で公開してます。

 

運用している全投資の実績も毎月更新しています。

 

マネースクエア ポケトラアプリ用

ゆう太(年収400万円サボリーマン)の1週間

ゆう太(年収400万円サボリーマン)の運用実績をまとめました。

状況は以下の通りです。

ドル円の裁量トレードも同じ口座でしてしまっているので、有効証拠金やレバレッジがひっ迫した状態です。

トラリピとドル円トレードを分けて報告していきます。
最後に全体でまとめます。

 

トラリピ

トラリピ鈴で有名な鈴さんの「自分年金作り」を真似て運用してます。
目標は、毎月20万円の不労所得を得ることです。

設定は以下のブログで公開してます。

 

1週間の値動き

【確定損益】
AUD/NZD:2回、937円
NZD/USD:1回、786円
USD/CAD:2回、1,463円
合計:5回、3,186

これでも想定通りの値動きです。

年利12%、月利1%なので、現在の預託証拠金から考えると毎月1万2千円程度を想定しています。次の通貨ペアを発注する予定の預託証拠金150万円までは同じ想定です。
なので、毎週3千円✕4週間で1万2千円になります。
そんなにキレイには行きませんが、月単位や年単位でみると平均値でそうなっていくことが多いです。

 

ドル円トレード

2023年4月10日週の利益は…

-17,615(4月Total:507

 

2022年12月に、アメリカの経済指標発表時に数年ぶりのスキャルピングをやりました。

1分足一本勝負。

利益は大きくなかったのですが、初めて思い通りのトレードが出来ました。

それからトレード回数が増えていき、2023年3月の利益が約8万8千円にまでなって調子に乗っている状況です。

 

現状は泥沼です。

ポジションを持っ途端に逆行で塩漬け。両建てでコツコツ利益を積み上げたり、損切りでポジション調整したり…

こんなに稼げてるのは奇跡に近いので、全てのポジションが解消したらトレードは自粛したいです。

「自分年金作り」が完成してから余裕資金で趣味としてトレードをやるのが理想です。

 

 

1週間の値動き

【確定損益】
合計:14回、-17,615

今週は損切りが多かったです。

注文後に逆行して大きな損失を防ぐ「逆指値」は設定していません。
「逆指値」を設定しないことで3月は爆益に繋がりました。
勝ってるトレーダーも基本はそうみたいです。大口の参加者はその注文ポイントを狙って損切りさせてるらしいです。
それに引っ掛からないために「逆指値」は設定せず、相場を見て損切りの判断をする方が良い感じです。

 

まとめ

2023年4月10日週の利益は…

トラリピ:3,186(4月Total:6,360
トレード:-17,615(4月Total:507

合計:-14,429(4月Total:6,867

 

1週間の値動き

前週のドル円トレードの利益を吹き飛ばした1週間でした。

トレード収益をマイナスにしないようにして、トラリピに迷惑を掛けないように頑張ります。

 

マネースクエア

 

 

妻(専業主婦)の1週間

妻(専業主婦)の運用実績をまとめました。

状況は以下の通りです。

現状はとんでもなく安全運転です。

各通貨ペアのレンジが移動するぐらいの値動きがない限り危険水準にはならない運用です。

設定は私と同じです。

 

1週間の値動き

【確定損益】
AUD/NZD:1回、474円
NZD/USD:1回、928円
USD/CAD:2回、1,773円
合計:4回、3,165

確定利益があって安心しました。

月末には1万円を上回ってくれると妻の喜ぶ顔が見られます。

 

運用方針

私と同じで年利12%、月利1%なので、現在の預託証拠金から考えると毎月1万2千円程度を想定しています。
なので、毎週3千円✕4週間で1万2千円になります。

妻はここからさらに資金を上乗せして、「自分年金作り」を1セット完成させる予定です。
預託証拠金が必要資金(完成時190万円)を下回らないように毎月引き出して、趣味や買い物に使用します。

まさしく不労所得です。

 

マネースクエア

 

最後に

当ページに掲載している情報については、その正確性・安全性等を保証するものではなく、あくまでも参考情報の提供のみを目的としており、特定の投資商品の購入・売却を勧誘するものではなく、また取引の安全性を保証するものではありません。

投資・売買に関する最終決定はご自身で判断いただきますようお願いいたします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました